ALL1(40〜47)

back home next

モデル画像クリックでモデルの設計図が新しいウィンドウで開きます。

飛方機
飛方機
収録:ALL2 公開日:2008.09.02

オリジナルの飛方機です。

お題のモデルラッシュも終わり一段落ついたところで次は何を作ろうかと考え
まだ手を出せないでいた飛行モデルを初めて作ったモデルです。
最初なのでとりあえず飛ぶ仕組みを理解するために作ったようなもので
形はまさに基本の塊のようなものです。
ただあまりに形がシンプル過ぎるのも面白くなくなにかひとつ個性が欲しく
ヨーを垂直尾翼でなく空気抵抗で曲げる形にしています。
今見ると個性としては面白くないものの小回りが利くので気に入っています。

(08.12.08)


NINGER
NINGER
収録:ALL2 公開日:2008.09.02

ドクター中松氏の未来の車よりNINGERです。

ドクター中松氏が作られた未来の車を元にしたモデルでして
足に履いて走行し、小さいので渋滞や違法駐車も解消されるようです。
さらに燃料電池を使っているので走行中のCO2排気が0で環境にも優しいとか。
販売予定価格は10万円前後らしいのですがまだ発売されていないようで残念。

元ネタの紹介が長くなりましたが
このモデルは飛方機を発表する際に1モデルじゃ寂しいので
急遽作った重箱の隅をつつくようなネタモデルです。
このモデル以前からのことですが、他のに比べちょっと地味なモデルは大抵
他のメインのモデルのおまけとして出したモデルになります。

(08.12.08)


16の剣
16の剣
収録:ALL2 公開日:2008.09.05

オリジナルの16の剣です。

レーザーの水面反射を利用したモデルで、画像を見てもらえば分かりますが
レーザーを発射するとレーザーが十字の形で飛んで行きます。
このモデルはアウターヘイブンを浅瀬に出してレールガンを発射したときに
横にレーザーが飛んで行ったので思いつきまして
この現象は既に報告されていたようですが、利用したモデルは初めてだそうです。
可動置き物モデルの〆としてこのモデルを出せたらよかったのですが
このモデルを思いついたのが9月入ってから、時既に遅し間に合いませんでした。

このモデルを操作する際には水深2パネ程度の底が平らな場所でしてください。
みずべ島の浅瀬が最適です。画像のマップを参考にしてもらうと確実です。
深すぎると横のレーザーが出ず、浅すぎるとこの現象が現れません。
上記の理由で平らな場所でないと全てのレーザーが綺麗に出ません。

(08.12.09)


回乱車
回乱車
収録:ALL2 公開日:2008.09.05

オリジナルの回乱車です。

ひっくり返っても走れる車でも作ろうかと考え作り始めたんですが
よく考えたらパネキで車はあんまりひっくり返ることないなと思い
じゃあそのひっくり返るのを逆に操作として取り込もうとなったのがこのモデルです。

車体が前後で別れ間がモーターで繋がっており
走りながらこのモーターを回すと車体をねじりながら曲がります。
これを発表した際にSCSで回せばねじらずともひっくり返るとの意見があったのですが
SCSにしようとすると電力確保のため大型化するので今回はやりませんでした。

(08.12.10)


王様
王様
収録:ALL2 公開日:2008.09.11

塊魂のキングオブキング王様デスヨ。

sakuuニハ珍シイ飛行モデル、2作目ラシイデス。
しんどいのでここからは普通に
顔面と王冠が飛行時の大きな抵抗になるので、パーツが多くもないのに
ジェット6つで強引に飛ばしています。
垂直パネルもパネル2枚とジョイント2枚と少ないのでヨーも残りが多めです。
それでも操作しづらいことも無く癖も個性のようなものなので
王様としての個性と見ればいいんじゃないかと。
ただひとつ不満があるとすれば小さいことですかね、出来ることならば
島を覆い尽くすような横幅1000パネぐらいのモデルにしたかったですw

同じ塊魂から塊を転がす王子のモデルカタマリ魂もあります。

(08.12.10)


Stryker
Stryker
収録:ALL2,MG 公開日:2008.09.11 (09.12)

Metal Gear Solid 4に登場した米陸軍のStryker装甲車よりStrykerです。

最初に製作した時はパーツが足りないと思い幅2パネで作り発表しました。
しかし不恰好で再現度も低くあまり良い出来ではありませんでしたので
やはり皆から幅が足りないなどの指摘を受け作り直し
現在の幅2.5パネの形になりました。

抵抗が大きく速度があまり出せないのと
車体後部のダウンフォースが強く前輪が浮き気味なのが気になりますが
そこを直すとなると再現度が失われるので仕方ないか。

(08.12.10)


14M1P
14M1P
収録:ALL2,MG 公開日:2008.09.15 (09.16)

Metal Gear Solid 3に登場したソ連のWIG機より14M1Pです。

最初WIGとは地面効果で離陸する飛行機だと思ってまして
最初に作ったモデルは雲の上まで飛んで行くモデルでした。
その後指摘していただいて改造、地面効果内を安定して飛ぶようになりました。
WIG機にするためにわざと進行方向に対する垂直パネルを増やし
地面効果外で飛べないようにしています。

大きな抵抗にジェットを8基搭載しものすごいもっさりとした感じですが
元ネタがカスピ海の怪物とか言う大型のモデルなので
その大きさを表現するのにちょうどかなと思っています。

(08.12.14)


無人攻撃へリ
無人攻撃へリ
収録:ALL2,MG 公開日:2008.09.19 (10.02)

Metal Gear Solid 4に登場した無人攻撃へリです。

元ネタはMGS4の中東、南米、東欧に登場するUCARでして
高速飛行時にはローターを固定し飛行機の主翼として飛びます。
実は破雷秋太を除き初めてのヘリモデルでして
さらに飛行機としても飛ばすとのことで相当苦労しています。

△でローター回し普通のヘリとして飛びます。
ある程度の高度で安定した状態から×を押して飛行機に移行できますが
□を押しながらローターを調節し翼を横にするようにしないとこけてしまいます。

(08.12.14)

up

back home next

inserted by FC2 system